こんにちは!さわPです。
.
突然ですが、新コーナー作っちゃいました????
その名も・・・
「あれ?ここどうだったっけ・・・?」
「こんな些細なことで問い合わせするのもなぁ・・・」
「印刷業界では常識だったら恥ずかしいしなぁ・・・」
なーんていう、皆さんの「いまさら聞けない小さなギモン」を解決するべく立ち上げたコーナーです♪
百聞は一見にしかず!というわけで、今回は私ことさわPが、よく寄せられるご質問から小さなギモンを3つほどピックアップしてお答えしまーす????
.
①栄光さんのWeb入稿フォーム、
フォルダでのアップロードはできませんって書いてあるから、
1枚1枚UPしてかなきゃいけないのがめんどくさい・・・
よくある勘違いなのですが、栄光のWeb入稿フォームは圧縮されていない状態のフォルダでのアップロードはできませんが、複数のファイルを1つの圧縮フォルダ(zipなど)でまとめてアップロードすることは可能です。
「フォルダ」と「圧縮フォルダ」は別物という解釈なんですが、もう少し伝わりやすく、表記の見直しも検討しています。
ちなみに「一度にアップロードできるのは300MBまで」というのもよく誤解されるようなんですが…あくまで「一度に」なので、データの合計容量が300MBを超えるのは問題ありません。
たとえば800MBのデータだとしたら、270MB程度に3分割すればOK。
3つともアップロードし終わったら、「確定」ボタンを押して入稿完了です!
3つともアップロードし終わったら、「確定」ボタンを押して入稿完了です!
.
②栄光さんの本文用PSDテンプレート、SAIで開けない!
SAIというソフトは扱えるカラーモードがRGBのみなので、グレースケールやCMYKのテンプレートは開けません。RGB用のテンプレートも配布してますので、そちらならSAIでも開けます!
ちなみに本文用PSDテンプレートのファイル名は
B5_表紙_FC_CMYK.psd=フルカラー(Full Color)・CMYK・350dpi
B5_表紙_FC_RGB.psd=フルカラー・RGB・350dpi
B5_表紙_grey.psd=グレースケール・600dpi
のようになっています。
.
③変形断裁オプションをFEVER!!サンバにも対応してほしいです!
.対応してますよ~!?すべての同人誌セットが対象です。
「変形サイズの本だけを作る」場合は断裁料金は無料です。
「断裁して正方形の本を作り、余った部分はメモ帳にする」「中央で断裁して2種の本にする」などの場合には断裁料金を頂きます。いずれの場合も納期の追加はありません!
いかがでしたか?
これからこんな感じで、ゆるっと皆さんのギモンにお答えしていきます!
ご質問はこちらから↓
お待ちしてま~す(^O^)
ときどきtwitterの空中リプライも拾う・・・かも!

この記事を書いた人
はじめまして!栄光スタッフのさわPです。
同人誌印刷会社の中の人 兼 同人作家として、眠れない日々を過ごしています☆